滅菌処理に関して -sterilization-
当店では、お客様により安全にボディピアスを楽しんで頂く為に全ての商品を個別にパックし 滅菌処理を行っております。
ピアッシング時の衛生管理
ピアッシング時に使用する、ピアス、ニードル(専用の針)、綿棒やガーゼなどは全て新品で個別にパックし、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)にて滅菌処理を行っております。
滅菌処理後は汚染されないよう、取り出す際はグローブを着用し、細心の注意を払いながら作業を行っています。
その為、お客様にもブース内でキャビネットや作業台などに手を触れない等のご協力をお願い致します。
また、当店ではグローブの使い方に関しても注意を払っております。セッティング、ピアッシング、片付け、清掃などでグローブを使用しておりますが、こういった作業でグローブが汚れ、汚れたグローブでの接触が原因で起こり得る交互感染を未然に防ぐ為、交換が必要な時は随時新品のグローブに交換しております。
それと同様に、施術内容によってはお客様が座ったりするベッドにもシートを敷き、汚れた物が直接ベッドに触れたりしないようにしております 。
店内の衛生管理
当店では、店内全体の床面を掃除機での清掃と除菌剤によるウエットモップ清掃を行っております。店内の壁面、カウンターなども除菌剤により除菌を行っております。 そして、ピアッシング時に使用するジュエリー保管用キャビネット、コンテナ、ベッド、手洗い場のシンク、鏡、そして、不特定多数の人が触るドアノブなどは、O-157、インフルエンザ、B型肝炎ウィルス大腸菌、赤痢菌等を除菌できる『OPTIM 33TB ワイプ』にて除菌をしております。
清潔な衛生環境を維持するに当たり、お客様にご協力して頂きたいことがあります。
・店内では飲食厳禁
・店内でのお客様ご自身でのピアスの脱着(交差感染の経路を遮断させる為)
・ピアスを装着している(装着した)部位に触れること(交差感染の経路を遮断させる為)
これらの配慮のご協力をお願い致します。
滅菌前の洗浄処理(ウルトラソニック)
使い捨てできない道具に関しては、
・薬液で付け置き洗浄
・流水で洗い流しながら汚れをブラシで洗い流す
・超音波洗浄機にて洗浄
・乾燥
・個別にパックし、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)にて滅菌
を施しております。
洗浄と洗浄後の乾燥は滅菌の効果を上げる為には重要な工程です。超音波洗浄を含む洗浄作業は、流水が店内やピアッシングルームに飛び散り、汚染させないように別の部屋(ダーティールーム)で行っております。
ダーティールームはピアッシングルームと扉を挟んで隣接しております。隣接していることにより、使用後の道具類を感染経路を最小限に抑えてダーティールームへ運ぶことが出来ます。
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)による滅菌処理


※滅菌前の検知カードは薄い緑色ですが、滅菌処理を行うことで中央の写真のように真っ黒く色が変化します。滅菌が不十分な場合は、真っ黒にはならず、その場合は再度滅菌を行います。
滅菌毎のオートクレーブ用インデグレータストリップの使用
お客様に常に完全な状態で滅菌をしたピアスをお渡しする為ににオートクレーブ内に、オートクレーブ用化学的インデグレータストリップを滅菌毎に入れております。
化学的インテグレータストリップにより、オートクレーブを運転したサイクルが確実に滅菌条件(温度、圧力、時間)を満たしているかを判定します。
インデグレータストリップは、全ての滅菌条件に反応して、表面窓領域のバーが伸びてきます。
1つでも滅菌条件が不十分であれば不合格の領域にバーが止まります。
保管物の管理
滅菌する全てのジュエリーや道具類は個別にパックし、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)にて滅菌処理を施した後、専用のキャビネットにて保管しております。
個別したパック内にはメッキンカード(インジケータカード)が同封してあり、滅菌バッグには滅菌した日付を記入しております。
保管期限は滅菌処理後から半年間を目安で管理をしており、期限を過ぎた物は再度パックし直し滅菌処理を行います。
生物学的モニタリングテストの実施
「生物学的モニタリングテスト」は細菌が入ったインジケータをオートクレーブにかけて滅菌し、実際に細菌が死滅しているかを判定するモニタリングの方法です。
滅菌が確実におこなわれているかを最終的に判断する材料が、化学的インジケーターの結果です。
化学的インジケーターのみが、滅菌機内における実際の細菌芽胞の死滅を検出します。
滅菌パックなどについているインジケーター(化学的インジケータ)
や滅菌条件を判定するインテグレータでは細菌芽胞の死滅の判断はできません。
生物学的インジケータは最も抵抗性が強い細菌(Bacillus stearothermophilus[ATCC7953]1x10の5乗以上)の芽胞が塗布されたインジケーターを使用します。
当店で使用し、行っている3M社製のモニタリングシステムは世界中の医療専門家から信頼され、使用されています。